皆さまこんにちは。
好感度メイク協会(以下GIMA)代表理事の永島吏枝子です🌸
週末は生憎の雨でしたが、お花見めいっぱい楽しんだ方も多かったのではないでしょうか?
わたしはあの寒空の中、2才の息子を連れ出すことをためらってしまった日曜日でございました...(自宅でぬくぬく)。
さて!
GIMAを受講できるサロンさんが着実に全国で増えておりますが、やっぱり受講場所がサロンということでトレンド感は常に感じて頂きたい。という協会の想いから、4Seaonに合わせた好感度メイク!なるものを提案させて頂いております。(News letter見えないと思うので拡大)
今シーズン、GIMA登録サロンで受講できるのが春トレンドのピンクをメインとした大人フェミニンメイク。しかし今まで『ピンクってば似合わない...』『難易度高めのカラー』なんて声を多く聞いてきました。が、実はピンクを似合わせるコツ、あるんです。そんなスペシャルなメイク技術なんかも、GIMA登録サロンでは丁寧に教えてもらえる!
今回メイク撮影にモデルとして協力してくれたのはGIMA中級ホルダーの後藤ミキちゃん(いつも有難う)後藤ミキちゃんは春メイクの動画にも登場してマス。
また、ピンクとひと言で言っても、実は沢山のピンクの種類があるのです❤
いわゆるピンクという色単体では暖色(ウォームカラー)に属するのですが、プロは「暖色系ピンク」と「寒色系ピンク」に分けて考え、メイクアップを施します。
なぜなら皆さんの肌色は10人10色。
ピンクを似合わせることが難しいのは、肌色とのコンビネーションをモロに受ける色でもあるから。プロと一緒に選べば大丈夫 🙄 あなたに似合うピンクをまとって街に出かけましょう🌸🌸🌸